運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-10-28 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

そこで、東京首都圏中枢機能に関して、首都直下型地震等発生した場合にも停止をしない、あるいは即座に復旧できるような防災面での対策が必要になってまいります。また、万が一停止した場合でも、ほかの地域で最低限必要な機能を代替するバックアップ必要性がございますが、現在、首都直下型災害発生した場合の首都機能備えにつきまして、国が検討している事項をお尋ねいたします。

木内均

2016-03-03 第190回国会 参議院 予算委員会 第8号

山田太郎君 気になりましたので、私の方でも今回の例えば南海トラフに関してひも付いている特別な予算がどれぐらいあるかというふうに見付けたんですが、これ実は、推進費用として一千六百五十一億円、南海トラフ巨大地震首都直下型地震等推進ということで、実はひも付いているのはこれしかないと。

山田太郎

2015-02-17 第189回国会 衆議院 本会議 第7号

切迫する南海トラフ巨大地震首都直下型地震等自然災害に対して、万全の備えが必要です。  住宅、建物等耐震化や、インフラ老朽化対策長寿命化避難訓練への支援など、ハード、ソフト総動員の集中的な対策を講じること。さらに、気候変動等に伴う災害激甚化に対し、浸水想定区域ハザードマップの見直し、雨水対策強化など、法改正を含めた対策が急がれます。  

井上義久

2014-04-23 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

首都直下型地震等の大規模災害が想定されるもとで、防災安全対策強化喫緊課題になっているときに、管理秩序が混乱するなどの事態を誘発することがあってはなりません。首都高の大規模更新等老朽化対策が急がれていることを利用して、費用捻出のために規制緩和するのは、本末転倒と言わなければなりません。  以上で反対討論を終わります。

穀田恵二

2013-11-12 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

また、それに加えまして、首都直下型地震等に関する石油コンビナートにつきましては、地震あるいは液状化等に対する耐性を総点検する、そういう事業も進めております。特に、製油所につきましては、大規模災害時にあっても、ガソリン等の入出荷機能を早期に回復し得るように、石油会社による災害対応能力、この投資に対しても支援を行っております。  

田中良生

2012-04-12 第180回国会 衆議院 総務委員会 第9号

NHKの新しい年度の予算では、地域放送会館整備ということで十七億円程度計上されておりまして、甲府放送会館整備、京都、それから仙台、これらの放送会館の建設のために準備の経費を充てているということでございますけれども、東日本大震災を受けて地域放送会館耐震強化というのは、今後起こるであろう、先ほど来質問させていただいている首都直下型地震等も含めて、喫緊課題であろうと思います。  

稲津久

2012-04-12 第180回国会 衆議院 総務委員会 第9号

首都直下型地震等規模地震等の際に東京圏中枢機能を継続することは極めて重要な課題であり、そのバックアップ体制を構築することは喫緊課題であると認識しております。  昨年の東日本大震災を踏まえた幾つかの提言の中でも、広域的な国土政策の観点から、東京圏機能の分担あるいはバックアップについて検討することが必要であるという指摘がなされております。  

小島愛之助

2012-04-12 第180回国会 衆議院 総務委員会 第9号

そこで、東京圏中枢機能首都直下型地震等発生で停止した場合に備えて、他の地域で最低限必要な機能を代替するバックアップ必要性指摘をされている、このように承知をしております。  まず、国土交通省さんにきょうはお越しいただきましたのでお伺いしたいんですけれども、国交省では昨年の十二月から、東京圏中枢機能バックアップに関する検討会、これを立ち上げております。そして有識者による検討を開始をした。

稲津久

2006-03-22 第164回国会 参議院 内閣委員会 第4号

国務大臣安倍晋三君) ただいま沓掛大臣から御答弁申し上げましたが、首都直下型地震等緊急事態においても、官邸を始め各省庁が速やかに事態に対処できるよう、必要な体制整備をしているところでございます。また、各省庁においては、そうした場合にも必要な機能確保できるよう、省庁耐震性の確認、通信手段確保等の必要な措置を講じているところであります。  

安倍晋三

2005-10-06 第163回国会 衆議院 総務委員会 第2号

今年も自然災害が続発し、また、首都直下型地震等の大規模地震発生も懸念される中、国民の安心、安全を確保することは、政府の基本的な責務であります。  今年八月十五日には、消防庁国民保護防災部を設置いたしましたが、引き続き体制充実強化を図るとともに、緊急消防援助隊の増強、特別高度救助隊全国的配備等により、消防防災体制強化してまいります。  

麻生太郎

2005-10-06 第163回国会 衆議院 総務委員会 第2号

麻生国務大臣 過日開かれました中央防災会議でも、首都直下型地震等々いろいろな研究が今進んでおります中で、私ども総務省として、消防庁以外に、例えば今、ICTの技術が進みますと、高齢者が寝ておられるときでも、切ったテレビを起動させて、いわゆるデジタル技術によって起動させて、山津波ですとか鉄砲水ですということを、寝ている人が起きるぐらい大きな音をぼんと出せる。

麻生太郎

  • 1